ネコによる癒し、猫と暮らしたい、猫と仲良くなりたい!そんな願いを叶えたい人が読み、ネコと人間がwin winになる為のブログ

ネコを飼いたい人も飼っている人も、ネコとともに暮らすうちに共にwinwinの関係を作ることができるブログ

殆どの人がぶち当たる壁・・・その裏技・・・あるんです!!!

こんにちは、バロンです!!!

 

f:id:iamMcAt:20180628101309j:image

 

 

この記事を最後まで読むと・・・

 

 

 

 

ネコちゃんとの

理想的な暮らし

そして、ストレスフリーな

生活が待っています♪

 

 

 

 

このコツを知ってしまうと

半永久的に使える優れモノ

なんですよ!!!

 

 

 

 

逆に読まなかった場合は・・・

 

 

 

 

壁に何回もぶち当たります!

あ突然出費することになったり

平穏に暮らすことも出来ず

 

 

 

 

最終的には

自身の生活を優先し

ネコちゃんとの生活を

諦めてしまいますよ・・・

 

 

 

 

まず、「2~4月」

この時期を見て

ピンとくるものありませんか?

 

 

 

 

そう!!!

 

 

 

 

引っ越しシーズンです!!!

 

f:id:iamMcAt:20180628101355j:image

 

 

新生活にウキウキする季節ですよね♪

 

 

 

 

でも・・・

 

 

 

 

ネコ党の我々にとっては・・・

 

 

 

 

考えたくもないです(´;ω;`)

 

 

 

 

なぜなら

ネコ可の物件って

ほんとに少ないんです・・・

 

 

 

 

最近はようやく

ネコ可の物件も増えてきましたが

それでも

礼金2か月上乗せ」( ;∀;)

 

 

 

 

理由は大家さんによって

様々ですが

このような物件が多いです

 

f:id:iamMcAt:20180628101452j:image

 

 

あなたと同じように

悩んでいる人はたくさんいます

 

 

 

 

そこで、今回は

この記事を読んでいるあなただけに

とっておきの裏技を伝授します!

 

 

 

 

基礎的な部分ですが

不可物件で黙ったまま

飼育していると・・

 

 

 

 

抜き打ち検査などで

すっぱ抜かれたり

退去時に莫大な費用がかかります

何より、落ち着かないです・・・

 

 

 

 

まずは、物件探しの裏技ですが

 

 

 

 

あなたは物件を探すとき

SUUMOなどの鉄板サイトで

探すでしょう???

 

 

 

 

まずはその行動を改めましょう!

同じことを考えている人はたくさんいます

それなら競争率の低いとこで探すのが

効率が良いでしょう!!!

 

 

 

 

そう!!!

 

 

 

 

あまり認知度は高くないですが

ネコ専門の物件を扱うサイトが

最近普及してきています!!!

 

f:id:iamMcAt:20180628101529j:image

 

 

試しにGoogleなどで検索して

サイトを閲覧してみてください♪

 

 

 

 

でも・・・

 

 

 

 

そんな専門物件サイトでも

殆どが、単頭飼いのみOK

2頭は飼えません( ;∀;)

 

 

 

 

そこで・・・

 

 

 

 

「1匹まで」を

「2匹以上可」にする

とっておきの裏技を

お伝えします♪

 

 

 

 

まずは

「1匹まで」の攻略法から

 

 

 

 

まずは気に入った物件を見つけたら

不動産屋を通じて

大家さんに打診してもらいましょう!!!

さりげなくその理由も探ります

 

 

 

 

返ってきた答えが曖昧なら

それこそが、決定的なチャンス!!!

本気で物件を気に入ったアピール!

いかに迷惑をかけないかを伝えましょう!

 

 

 

 

補足として、2匹以上で

飼うメリットも伝えれれば

最高です!!!

 

 

 

 

大家さんはネコは部屋を

ボロボロにすると思ってます

ちゃんと飼育するアピールは

意外にも効果的なんです!

 

 

 

 

ペット不可物件も

難易度ははるかに高いものの

決してあきらめる必要はないです!

アピールあるのみ!!!

 

 

 

 

でも、いざOKをもらったとしても

行動が伴っていなかったら

論外なので、言ったことは

きちんと守るようにしましょう!!!

 

 

 

 

物件サイトの探し方がわからない

などの些細な質問も喜んで応えます♪

是非、読者登録お願いします♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一日でも長く、幸せな日を過ごしたいのであれば読むべきです

こんにちは、バロンです!

 

f:id:iamMcAt:20180627203513j:image

 

 

この記事を最後まで読むと・・・

 

 

 

 

幸せな日々を

一日でも長く持続させようと

思考が勝手に行動を起こし

願いが叶う可能性が上がります

 

 

 

 

例えそうでなかったとしても

何も行動しなかった場合と比べ

後悔が極端に少なくなります

 

 

 

 

逆に読まなかった場合・・・

 

 

 

 

少し知識を加えるだけで

得ることのできる幸せを

自らの行動で

捨てることになってしまいます

 

 

 

 

ネコもあなたも

WIN WINとはいかず

後悔だけが残ってしまいますよ

 

 

 

 

今回の記事は

少し、専門知識を踏まえ

お伝えしていきます!!!

 

 

 

 

記事の中でわからないこと

もっと知りたいことがあれば

お気軽にご連絡ください♪

 

 

 

 

お伝えするのは・・・

 

 

 

 

そう!!!

 

 

 

 

「栄養学」

についてです

 

f:id:iamMcAt:20180627203544j:image

 

 

栄養・・・?

キャットフードでいいじゃんw

 

 

 

 

確かに間違っていませんが

最後まで我慢して読んでみてください

大事なことが書いてありますので♪

 

 

 

 

まず、あなたと同じで

殆どの人が

キャットフードがあるから大丈夫

と考えています

 

 

 

 

しかし、それだけではダメなんです

例えば

高齢や、病気の場合は栄養について

改めて考えないといけません

 

 

 

 

大前提の話から入りますが

ネコは肉食動物です

 

 

 

 

人のように

何種類もの食品から

栄養を摂る雑食動物とは

必要な栄養が違います

 

 

 

 

ネコに必要な栄養素は

たくさんありますが

中でもタンパク質は

最も必要とされています

 

 

 

 

更に、意外と知られていませんが

「カルシウムとリン」

このバランスがとても大切です

 

 

 

 

キャットフードは

栄養学に基づいて作られていますが

それだけを食べさせるのではなく

バランスを考え与えましょう!

 

 

 

 

変に栄養が偏ったりしてしまうと

ネコの体には大きな負担となり

本来の寿命よりも

早く亡くなってしまいます

 

 

 

 

多い病気として

尿路結石がありますが

この場合はマグネシウムを与えましょう

 

 

 

 

腎臓疾患の場合は

通常よりも

タンパク質の比率を減らしましょう

 

 

 

 

また、キャットフードのみではなく

たまには、新鮮な食材を与えましょう

勿論、必要な栄養摂取は

キャットフードが簡単です

 

 

 

 

が・・・

 

 

 

 

キャットフードは生ではないので

酵素を摂取できないのです

酵素は、消化を働きかける

大切な要素です

 

 

 

 

そのため、時折

新鮮な肉や魚を使い

手作りフードをプラスしてあげましょう♪

 

f:id:iamMcAt:20180627203620j:image

 

 

本来ネコが食べていた

食事に近いフードを口にすることは

ネコの健康にとって、大切なことです!

 

 

 

 

普段、缶詰の蓋を開けるだけ

袋を開けて入れるだけ

これだけで済んでしまう食事ですが

 

 

 

 

ネコの栄養学を学び

「ネコにとって良い食事とは?」

これを理解しておくことが大切です

 

 

 

 

お気軽に連絡お待ちしてます♪

読者登録お願いします♪

 

 

 

 

聞いちゃうと危険信号かも・・・

前回の記事では

「鳴き声でコミュニケーション」

をとる話をしましたね!

 

 

 

 

こんにちは、バロンです!

 

 

f:id:iamMcAt:20180627203354j:image

 

この記事は前回の記事と

セットで読むことをおすすめします

https://iammcat.hatenablog.com/entry/2018/06/24/111939

 

 

 

 

勿論最後まで読まないと・・・

 

 

 

 

関係が悪化しているとは知らず

生活を続けてしまい

関係回復不可能な状態まで

気付かなくなります

 

 

 

 

しっかりと読むことにより

改善しないといけないところ

気持ちをわかってあげることで

良いパートナー関係ができます

 

 

 

 

ということで、今回は・・・

 

 

 

 

この声を聴いたらヤバイ!!!

と思ってもらいたいものを

お話していきます!!

 

f:id:iamMcAt:20180627203400j:image

 

 

まずは

「短い声でニャッニャッニャッ」

 

 

 

 

これは

「ここはどこ」「何するの!?」

などの

不安でプチパニックな時です

 

 

 

 

この声を出しているときは

不安を和らげてあげましょう

 

 

 

 

次に

唸り声で「シャーッ」

これはお馴染みですね・・・

 

 

 

 

そう、「威嚇」です

 

 

 

 

正しく言うと

不安を感じて、攻撃的な時です

実は、蛇の鳴き真似なのだそうです

 

 

 

 

それよりも

低く短い鳴き声で「ヴァッ」

となく場合は

相手への警告を示しています

 

 

 

 

この声の場合は

落ち着くまでそっとしておきましょう

 

 

 

 

まとめると

ネコは基本的に

要求しているときに鳴きます

 

 

 

 

良いことも、悪いことも含めて

ネコが鳴き声を出すときは

何かを求めているときなので

耳を傾けて、気持ちを理解してあげましょう!

 

 

 

 

そうやって少しずつ理解することにより

おのずと距離が近づき

良きパートナーとして

あなたを支えてくれますよ♪

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました

些細な質問も受け付けていますので

是非読者登録もお願いします♪

よく聞いてあげて

こんにちは、バロンです!!!

 

f:id:iamMcAt:20180625103157j:image

 

 

早速ですが・・・

 

 

 

 

この記事を最後まで読むと

今まで以上に

ネコちゃんとの

コミュニケーションを図れます

 

 

 

 

ネコの気持ちを理解出来て

行動の意味を知ることが出来て

アクションを起こしやすくなり

円満な関係を築けます

 

 

 

 

逆に読まなかったら

上辺だけの

薄っぺらい関係になります

 

 

 

 

興味が深まるどころか

薄れていく可能性もあり

もったいないことになります

それだけ簡単なことなんです

 

 

 

 

今回の記事では

ネコちゃんは

「鳴き声でコミュニケーション」

を取るというお話をします

 

f:id:iamMcAt:20180625103216j:image

 

 

以前の記事で

「気持ちを理解してほしい」

ネコちゃんはしっぽで

表現をするというお話をしました

 

https://iammcat.hatenablog.com/entry/2018/06/11/124249

 

 

 

 

よく似ている内容なんですが

簡単に言ってしまうと

 

 

 

 

しっぽは気づいてほしいとき

声は聞いてほしい

っ感覚に近いものです

ではお話していきます

 

 

 

 

まず

ネコの鳴き声のポイントは

大きく分けて2つあります

 

 

 

 

 

一つ目は

「相手に呼びかける声」

 

 

 

 

例として

ニャオ、ニャー、ニャッ、ゴロゴロ

などです

 

 

 

 

これは、ネコが

飼い主さんや、親ネコなど

親しい関係にある存在への

挨拶です!

 

 

 

 

安心感や、満足感が高く

リラックスしています

 

 

 

 

基本的に

ネコの声のトーンが

高くなるのが特徴です

 

 

 

 

ということは・・・

 

 

 

 

高いトーンでの鳴き声が

少ないと感じているなら・・・

 

 

 

 

親しい関係を築けていない

ということになりますね・・・

 

 

 

 

もう一つが

「相手を遠ざけようとする声」

 

 

 

 

例として

シャーッ、シューッ、ミャーオー

などです

 

 

 

 

これは

縄張りが荒らされそうになったり

敵と定めているものに遭遇した時

出す声です

 

 

 

 

一般的に

警戒や怒りなど

強気な気持ちと捉えがちですが

 

 

 

 

全く逆で

恐怖などの弱気から

くる鳴き声でもあります

 

 

 

 

基本的に

声のトーンが低いのが特徴です

 

 

 

 

では、次に

「甘え声」について

お話します

 

 

 

 

いくつかの種類があり

気持ちも若干違います

 

 

 

 

高い声で

ニャーンやゴロゴロの場合は

 

 

 

 

遊んでほしい、撫でて!!!

などの、かまってほしい時です

 

 

 

 

弾むような声で

ニャニャッの場合は

 

 

 

 

とてもうれしくて

欲求通りのことが起きたときです

 

 

 

 

他にもサイレントミャウと言って

人の聴き取れない

高周波数で鳴く声もあります

 

 

 

 

甘えMAXなな極上鳴きです

 

 

 

 

例えるなら

嬉しすぎて

無言でガッツポーズしているときです

 

f:id:iamMcAt:20180625103313j:image

 

 

 

これらの表現をよくするネコは

あなたに非常に懐き

親しい関係と思ってくれています

 

 

 

 

これらの表現が少ない

あるいはまったくないのであれば

改善しないといけない部分が

あるのかもしれません

 

 

 

 

いずれにせよ

この記事を読んで

今一度、あなたとネコちゃんの関係を

見直す良いきっかけになったらと思います

 

 

 

 

些細な質問も受け付けています♪

是非読者登録をお願いします!

 

 

 

 

次回の予告ですが

今回の記事と全く逆の

この声を聴いたらヤバイってことを

お伝えしていきます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの常識は本当に正しいでしょうか?

こんにちは、バロンです!

 

 

f:id:iamMcAt:20180625102722j:image

 

あなたは

この記事を読むことにより

ネコの正しい知識を習得できます

 

それは、もちろん

ネコちゃんのためですが

一緒に暮らす、あなたのため

でもあります

 

その正しい知識が

あなたとネコちゃんを幸せに

導いてくれるでしょう

 

 

 

 

逆に読まなかった場合

 

 

 

 

ネコちゃんを

苦しめてしまう可能性があり

最悪の場合

病気や命を奪ってしまいます

 

 

 

 

今回の記事で

あなたに正しいことを

知ってもらいたいという思いで

書きます

 

 

 

 

意外と世間では

当たり前と思われていることも

実は違ったりと

驚く内容も少なくありません

 

 

 

 

例えば

「ネコは水が苦手」

よく耳にしませんか?

 

 

f:id:iamMcAt:20180625102809j:image

 

でも、実はこれ

「苦手」じゃなくて

「弱点」なんです

 

これは、ネコちゃんの

性質上の弱点であり

一度濡れてしまうと

乾くまで時間がかかるんです

 

 

 

 

ネコの毛は、他の動物に比べ

脂分が少なく

水をはじかない毛質のためです

 

要するに

このままにしてしまうと

体温を奪われて

命の危険があるから避けるんですね

 

 

 

 

「ネコは生魚を食べる」

 

f:id:iamMcAt:20180625102844j:image

 

 

これもよく聞くのではないでしょうか?

 

確かに食べるかもしれません

 

 

 

 

が・・・

 

 

 

 

食べる量が多すぎると

健康そのものに

悪影響を及ぼす可能性があります

 

 

 

 

もともと

ネコの祖先は

砂漠などで暮らしていまた

魚とは無縁だったんです

 

そのため

魚ではなく

生肉を食べることにより

栄養を満たしていました

 

 

 

 

日本ぐらいですよ・・・

 

 

 

 

魚大好きだって思っているのは(-_-;)

 

 

 

 

本題に戻りますが

魚には

DHAEPAなど

不飽和脂肪酸がたくさん含まれています

 

これは

適量であれば健康になります

 

が・・・

 

大量に食べると

体内で酸化し

ビタミンE不足になり

イエローファットという病気になりま

 

※イエローファットとは

皮下脂肪が原因で

炎症が起き、下腹部などに

しこりができる病気です

 

 

 

 

また、チアミナーゼと呼ばれる

酵素が含まれており

摂取しすぎると

ビタミンB1欠乏症になります

 

 

 

 

しかし

栄養豊富で、酵素も摂取できるので

普段のご飯などに

混ぜて、適切な量を与えてあげましょう

 

 

 

 

今回は

殆どの人が間違えている常識に

絞ってお伝えしましたが

他にもまだまだあります

 

また機会があれば

お伝えしますが

もしかしたらお伝えしないかも

 

どうしても聞いておきたいのであれば

気軽に連絡くださいね

読者登録お願いします♪

じゃあ一体何が変わるの?

こんにちは、バロンです!

 

f:id:iamMcAt:20180625102328j:image

 

 

ネコちゃん推しの筆者が

今まで、たくさんの魅力を

伝えてきましたが

そろそろ飽きたでしょう

 

 

 

 

そこで、今回は

ちょっと、違う形式で

記事を書きます

 

 

 

 

この記事を読めば・・・

 

 

 

 

あなたと同じく

寂しい思いをしながら

過ごしてきた人が

幸せになったと知り

 

あなた自身も

そうなりたいと

とても強く思います

 

そして、行動に移り

その行動が

あなたの生活の質を

限りなく高めてくれます

 

 

 

 

逆に読まなかったら・・・

 

 

 

 

今まで通り

起きて、仕事して

帰っても一人

ご飯も一人

 

そんな悲しく

寂しい生活を送り続けます

 

 

 

 

そう、今回の記事は・・・

 

 

 

 

あなたと同じく

一人寂しい思いをして

生活してきた人が

ネコちゃんと暮らすことで

 

 

 

 

寂しくなくなり

規則正しく生活できるようになり

生活の質が格段に上がった

数人にアンケートを取りました

 

 

 

 

そのエピソードをお伝えします♪

 

f:id:iamMcAt:20180625102626j:image

 

 

まずは一人目!!!

 

 

 

 

名前 A・Kさん

年齢 24歳

仕事 サラリーマン

 

ネコちゃんと暮らす前は・・・

 

朝、いつも通り起きて

朝食を食べて、準備をする

9時前に出社して

残業などで帰りは21時過ぎ

 

時には深夜まで仕事をすることも

 

悩みとして・・・

 

仕事が忙しく

異性と交流する機会も少ない

家に帰ると一人だし

職場にいるほうが落ち着く

でもこれじゃ何も楽しくない

 

 

 

 

 

一般的なサラリーマンですね

ノルマ達成のために残業したり

家に帰ることに喜びを感じない

悪循環ですね

 

 

 

 

ネコを飼う決意をしたのはなぜ・・・

 

とある連休の時に

家に居ても全く楽しくないので

近所のデパートに出かけた際

ネコちゃんと出会った

 

かわいくてかわいくて

気が付けば2時間もその場に!

店員さんから説明を受けて

そのまま飼う決意をしたのだとか

 

 

 

 

飼ってからの変化は?・・・

 

まず、仕事に対する意欲が変わった

残業しなくていいように

しっかりと段取りを組み

早く家に帰れるようにしている

 

家に帰ると、いつも起きて

待っててくれるので

一緒にじゃれあいながら

眠りにつくそうです!!!

 

休日も、なるべく多く

遊んであげられるように

早起きを心がけ

天気がいい日には

 

ベランダで一緒にくつろぐ

これが最高に幸せ!!!

 

おっ!!!

なんか、とても

充実した生活になっている様ですね!

 

 

 

 

しかも、なんと!!!

同僚のOLさんに

「最近雰囲気良くなったね」と

声をかけられる回数が増えたのだとか!

 

ネコちゃんが

愛のキューピットになればいいですね♪

 

 

 

 

次に二人目

 

名前 S・N

年齢 27歳

仕事 医療事務

 

ネコちゃんと暮らす前は・・・

 

仕事をして

家に帰って

お風呂に入って

寝る

 

これの繰り返しで

それ以外は

たまに外出するだけで

殆ど家でゴロゴロする

 

言わば干物女・・・

 

しかも、部屋はとても散らかり

片づけないといけないと

思ってはいるものの

全くやらない

 

こんな生活を5年・・・

 

悩みとして・・・

 

マンネリ化している生活に

全く気力が出ない

仕事をこなすだけでいい

それ以外は何もしたくない

 

状況を変えたいけど

何をすればいいのかわからない

 

 

 

 

 

こういう話を聞いて

初めて知ったのですが

女性の一人暮らしって

男性よりもだらしない・・・

 

この方も、一人目と同じように

出会いがなく

気力もないから尚更

だったのだとか(;^ω^) 

 

 

 

ネコを飼う決意をしたのはなぜ・・・

 

 

ある日、仕事帰りに

空き地から鳴き声が聞こえ

子ネコが捨てられていたそう・・・

 

かわいそうだから家に連れて帰り

ご飯をあげて、遊ばせていると

すっかり虜になったそうです!!!

 

ちょうど、賃貸も更新だったので

ペット可能物件を探して

思い切って引っ越しをしたとのこと 

 

 

 

 

飼ってからの変化は?・・・

 

まず、部屋を散らかさないように

整理整頓を習慣づけたそうです!

 

ネコちゃんのことを考え

遊びやすいように

広いスペースを作ってあげたりと

レイアウトを考えるのも楽しんでいます♪

 

疲れて帰っても

じゃれてくるネコちゃんと遊ぶと

疲れが吹き飛ぶ感覚になるのだとか!!!

 

生活習慣を見直し

時間に余裕ができるようになり

家事を楽しむようになり

なんと、彼氏ができちゃいました!!

 

来年入籍する予定らしいですよ♪

 

 

 

 

末永くお幸せに♡

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか???

 

 

 

 

環境は違うにせよ

このお二方は自分自身で

ネコちゃんと暮らすことを

決意しました

 

 

 

 

その結果として

 

 

 

 

見違えるほど充実した

生活を送るようになり

魅力も気力も

数段に上がっています!!

 

 

 

 

あなたも思い切ってみませんか??

 

 

 

 

もし、一歩を踏み出せないときは

ご連絡ください!!!

読者登録お願いします♪

 

 

ネコちゃんを飼う上で、一番不安なことは、この記事で解決できます!!

こんばんは、バロンです!

 

 

f:id:iamMcAt:20180619213616j:image

 

タイトルにも書いてある通り

 

 

 

 

この記事を読んだあなたは

 

いざというときに

無駄なくしかも安価に対応でき

ネコちゃんも財布も守れます!

 

 

 

 

逆に読まなかった場合は

 

その時の状況によりますが

ネコちゃんを救うことができず

後悔する思いをしなくてはいけない

 

もしくは

 

財布がかわいそうなことになり

ああしとけばよかったと

とてつもなく悔やむ結果になります

 

 

 

 

いざというときに必要なもの・・・

 

 

 

 

そうです

 

 

 

 

「保険」です

 

f:id:iamMcAt:20180619213654j:image

 

 

今回は、保険について

本当に必要なのか否か

メリット、デメリットを書きます!

 

 

 

 

最近では、動物医療も進歩し

昔と比べ長生きする子が増えました!

 

 

 

 

が・・・

 

 

 

 

それに伴って

医療費も増えているんです

 

 

 

 

それを助けるためにできたのが

「ネコの保険」です!

 

 

 

 

一体どんなものなのか???

 

 

 

 

お伝えしましょう!!!

 

 

 

 

大まかに言ってしまえば

人の保険とさほど変わりないものです

 

 

 

 

病院に行って治療を受ける

保険証を見せる

かかった医療費の一部を補填

 

こんな感じです!

 

 

 

 

ネコちゃんの保険は

2種類に分かれています

 

 

 

 

まず、「定率補償」

 

実際にかかった医療費に対し

一定の割合で保険金が支払われます

 

 

 

 

「全額補償」

 

決められた限度内(回数)

であれば

治療費が全部補償されます

 

 

 

 

ではどうやって保険料は

決められているのでしょうか?

 

 

 

 

それは・・・

 

ネコちゃんの種類、大きさ

そして年齢です

 

 

 

 

小さかったり、歳だったりは

保険料が高くなったりします

車の保険と似ていますね!!!

 

 

 

 

保険にもいろいろありますが

保険会社と提携している病院なら

自己負担分を窓口で払ったら

後は保険会社が処理してくれます

 

人の保険と似ているので

様々な会社があり

補償内容もそれぞれなので

スタイルに合う保険を選びましょう!

 

 

 

 

ここまでは、保険に関しての

説明をしてきましたが・・・

 

 

 

 

正直言って

保険料って・・・

 

 

 

 

安くはないんです

 

 

 

 

むしろ諸外国と比べると

高い金額設定に・・・

 

 

 

 

そのせいもあってか

 

日本の保険普及率は・・・

 

 

 

 

5%・・・

 

 

 

 

実は保険を知らない人も多く

内容を理解していない人がほとんど

 

 

 

 

そして、異物を食べたり

生命の危機にさらされ病院へ・・・

 

 

 

 

治療費は

 

「12万円」です!!

 

「エッ・・・」(*_*)

 

 

 

 

ってことも少なくないです

 

 

 

 

病気の内容にもよりますが

 

 

 

 

こんな場合でも

全額補償できたりします

 

 

 

 

保険の手厚さにもよりますが

5000円程度でいざというとき安心って

 

めっちゃお得ですよね!!!

 

 

 

 

入っておいて損はないですね!!!

 

 

 

 

強いてデメリットを言うのであれば

 

 

 

 

保険開始の年齢が限られていたり

病気の有無

既往歴があるかなど

 

少し審査が厳しいことがあります

 

 

 

 

また、ワクチンなどは

適応外になるんです

 

 

f:id:iamMcAt:20180619213735j:image

 

これらは、購入したときに入る

もしくは、若いうちから入っておけば

防げることなので

最初にすぐ入れてくださいね!

 

 

 

 

もっと詳しいことが知りたいって思ったら

気軽に連絡くださいね!

 

読者登録もよろしくお願いします!